【カステル・ガンドルフォ(CASTEL GANDOLFO)】教皇の避暑地と第2のヴァチカン領

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

Ciao!先日、ローマ近郊のカステル・ガンドルフォへ行ってきたのでレポートします。

目次
スポンサーリンク

カステル・ガンドルフォとは?

カステル・ガンドルフォ(Castel Gandolfo)は、ローマから南東に約25km、カステル・ロマーニと呼ばれる丘陵地域にあります。
アルバーノ湖のほとりの高台にあるこの地域は古代から皇帝や教皇などの避暑地として栄えていました。
『イタリアの最も美しい村』にも登録されているこの小さな村の名前は、日本ではまだあまり知られていませんが、ヴァチカンの教皇の夏の離宮があることで特にイタリア国内では有名です。

教会と縁が深いバロック時代の巨匠ベルニーニの作品も残っています。街の中心、ガンドルフォ城の前の広場にはベルニーニ作の噴水もありますよ。
歩くと10~15分で村の端に到着するくらいの小さな村です。すぐそばにあるアルバーノ湖と合わせていくも良いでしょう。街のパノラマスポットではレイクビューやローマ平原を一望でき、夏でも涼しい風が吹きます。モザイク工芸も盛んで、体験工房や街のいろいろなところに読み取り可能なQRコードを模したモザイクがありました。
電車で簡単に行くこともできるので、ローマからのショートトリップにもおすすめです。

訪問時はレオ14世が新教皇になって初めての滞在中ともあり、超厳戒態勢&特に大きな盛り上がりを見せていました。

カステル・ガンドルフォの見どころ

ガンドルフォ城(教皇宮殿 / Palazzo Papale e Giardino Segreto di Castel Gandolfo)

歴代教皇の夏の離宮。また、ベネディクト16世が退位した時に一時期滞在していましたね。

この宮殿は2016年からは博物館として一般公開されるようになりました。小さな庭園とサロン、王座の間、礼拝堂、教皇の私室や執務室などがある宮殿部分を見学することができます。
2013年に当時の教皇フランシスコと前教皇ベネディクト16世が対談した図書室も公開されています。

見学の所要時間は約90分。
歴代教皇の肖像画ギャラリーなど貴重なコレクションは必見です。フランシスコ教皇の肖像画は優しい笑顔で特に素敵でした。

Piazza della Libertà, 00073 Castel Gandolfo (RM)
12ユーロ
【1-3月】月-木:9:00-14:30、土:9:00-17:30、日:10:00-18:30
【4-12月】月-木:9:00-14:30、土:9:00-18:30、日:10:00-18:30
※祝日は休館、連休期は時間延長あり
詳しくは、https://tickets.museivaticani.va/home

バルベリーニ荘の庭園(Borgo Laudato Sì)

現在の教皇の滞在先となっているバルベリーニ荘の美しい庭園を見学することができます。
広大な敷地内にあるこぢんまりとした庭園ですが、教皇も滞在中はここをよく散策されるとのこと。
教皇フランシスコによる回勅『ラウダート・シ』の原則の適用可能性を具体的な形で示そうとするプロジェクトの一環、教育の場としても解放されています。

ちなみに、近くにはヴァチカンの食を支える農場などもありますが、そちらの見学は不可となっています。

自由散策は不可。約90分間のガイドツアーのみで見学が可能です。
エコバスで回るガイドツアー(伊・英・仏・独・西・露のオーディオガイド付き)とイタリア語/英語の徒歩散策ツアーがあります。どちらも見学場所など内容は同じです。のんびり徒歩散策もいいですが、長時間歩くのはちょっと…という方は、エコバスで回るツアー(Mezzo Ecologico)をおすすめします。

見学可能な庭園までは徒歩約15~20分ほど移動しますが、警備上の関係から、許可が下りるまで写真撮影やビデオ撮影は厳禁です。注意しましょう。

Via Massimo d’Azeglio (Cancello di Villa Cybo), 00073 Castel Gandolfo (RM)
10ユーロ(Passeggiata)、12ユーロ(Mezzo Ecologico)※要事前予約
月-金:10:30、12:30
土・日:10:30、11:30、12:30、13:30、15:00、16:00
※祝日や冬季の日曜は見学不可
詳しくは、https://www.laudatosi.va/en/bls-en/

サン・トンマーゾ・ダ・ヴィッラノーヴァ教会(Chiesa Pontificia San Tommaso da Villanova)

1661に建設されたバロック様式の教会。ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ設計。

Piazza della Libertà, 14, 00073 Castel Gandolfo (RM)

アルバーノ湖(Lago Albano)

ローマっ子達が避暑に訪れる湖。
湖岸には湖水浴場が点在しており、パラソルなどの貸出もあります。

カステル・ガンドルフォ駅から徒歩で20分ほど下ると湖に到着します。

カステル・ガンドルフォへの行き方

公共交通機関でお越しの方

  • ローマ・テルミニから:普通電車(RV・REG)でアルバーノ・ラツィア―レ(Albano Laziale)方面行きに乗り、約40分。片道2,10ユーロ。
    • カステッリ・ロマーニ・ラインはローマ・テルミニ駅の20bis番線のホームから出発することが多いです。改札から約280m、5~7分ほどかかります。早めに駅に到着するようにしましょう。
    • カステル・ガンドルフォ駅から街までは緩やかな坂道と階段を10分ほど上る必要があります。
  • ローマ・アナニーナ(Anagnina)駅から:COTRAL社のバスで約35分。片道1,30ユーロ。

車でお越しの場合

  • ローマから約40分(25km)
  • チャンピーノ空港から約15分(10km)
  • ナポリから約2時間15分(210km)

まとめ

今回は、カステル・ガンドルフォの村をご紹介しました。小さな村ですが、ヴァチカンゆかりの地として、特に夏季に多くの人が訪れる地です。食に関しても、イタリアで有名なテレビ番組『4 ristoranti』で2019年のカステル・ロマーニ地域回の勝者となったオステリアもありますし、近くの村の特産品であるアリッチャ(Ariccia)のポルケッタをはじめ、ローマ地域の郷土料理を味わうことができる飲食店も多くあります。アルバーノ湖の絶景を眺めながらのんびりランチも素敵ですね。ローマからの日帰り旅行にも最適ですよ。

[PR] カステル・ガンドルフォのホテルを探す

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次