【イタリアでゲームの聖地巡礼】アサシンクリードで巡るトスカーナ州の旅

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

Ciao!今週末にはルッカ(Lucca)でルッカ コミックス&ゲームズ(通称・ルッカコミックス)が開催されます。
なので、今回はトスカーナ州で人気ゲームの舞台となった街を巡って行きます!

ルッカ コミックス&ゲームズ(Lucca Comics & Games)は、コミック、アニメ、ゲームなどを専門とする国際見本市。毎年トスカーナ州のルッカで開催され、日本のコミケに次ぐ、この分野ではヨーロッパ最大の祭典です。今年、2021年は10月29日から11月1日まで開催されます。2019年の来場者数は27万人で、1週間前には今年分のすべてのチケットが完売していました。

目次
スポンサーリンク

アサシンクリード(Assassin’s Creed)シリーズとは?

アサシンクリードは世界中でプレイされている大人気のアクションアドベンチャーゲームで、その最初の作品は2007年にフランスの会社ユービーアイソフトによってリリースされました。
シリーズの一部ではイタリアが舞台です。コロナ禍の2020年にはPC版の無料配布で久しぶりにプレイした方も多いのではないでしょうか?特に第2作目のアサシンクリードⅡは、若いイタリアの貴族エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ(Ezio Auditore da Firenze)とルネッサンス期の物語です。

アサシンクリードシリーズファンの方は、アサシンクリードⅡ「トスカーナ」マップをプレイしたことはありますよね? いくつかの場所はルッカコミックスが開催されるイタリアのトスカーナ州に実際に存在する街です。忠実に描かれていて驚きました(笑)。みなさんも実際にエツィオのようにトスカーナの地を旅しましょう!

トスカーナ州とは?

トスカーナはイタリアにある州のひとつでイタリア中部に位置します。州都は芸術の街として知られるフィレンツェ。中世の都市景観を今なお伝える都市がたくさんあり、世界中で愛される美しい丘陵地帯の風景と、ワインやオリーブオイルに代表される美食を楽しむことができます。最近では、フィレンツェとルッカの間に位置するピストイア県のモンテカティーニ・テルメの温泉保養地が2021年7月新しく世界遺産に登録されました。

公共交通機関で移動する人向けのスケジュール(かなり忙しめ)

(3日2泊)
フィレンツェ(フィレンツェ泊)

サンジミニャーノ-モンテリッジョーニ-シエナ(シエナ泊)

ピエンツァ

それではルッカ コミックス&ゲームズが行われるルッカに近いところから旅を始めましょう。

フィレンツェ(Firenze)

「フローレンス」「花の都」と世界中で愛されている街なので、説明は必要ありませんね。
中世の頃には、芸術的、文化的、商業的、政治的、経済的に重要な中心地であり、ルネッサンスの起源と言われています。その歴史地区は、1982年にユネスコによって世界遺産に登録されました。最近ですと、2020年にアニメ化された『アルテ』の舞台でもあります。

アサシンクリードIIを含む多くのシリーズ作品の舞台です。
駅から歴史地区(centro storico)に向かって歩くと、ゲーム内で見たおなじみの風景が広がります。

  • サンタマリアノヴェッラ(Santa Maria Novella)地区:
    サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂(Basilica di Santa Maria Novella)、サン・ロレンツォ聖堂(Basilica di San Lorenzo)
  • サン・ジョバンニ(San Giovanni)地区:
    シニョーリア広場にあるヴェッキオ宮(Palazzo Vecchio)、ゴシック建築と初期ルネサンス建築を代表するフィレンツェのシンボルであるサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(Basilica di Santa Maria del Fiore)、ジョットの鐘楼(Campanile di Giotto)、サンタ・トリニータ聖堂(Basilica di Santa Trinita)
  • サンマルコ(San Marco)地区:
    メディチ家の主な住居であったメディチ宮(Palazzo Medici)、オスペダーレ・デッリ・イノセンティ(イノセント病院/ L’Ospedale degli Innocenti)、ミケランジェロ、マキャヴェッリ、ガリレオなどトスカーナにゆかりのある偉人も数多く眠る壮大なゴシック様式のサンタ・クローチェ聖堂(Basilica di Santa Croce)
  • オルトラルノ(Oltrarno)地区:
    ヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)、ピッティ宮殿(Palazzo Pitti)

「屋根のない美術館」のように見どころがたくさんある街です。できれば数日滞在し、ウフィツィ美術館(la Galleria degli Uffizi)もあることを忘れないでください。

フィレンツェはどの都市からでも簡単に行くことができます。
フィレンツェ空港があり、高速道路と主要な鉄道が至る所につながっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次