【シエナ(SIENA)】今でもフィレンツェのライバル?!金融業で栄えた世界遺産の街

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

Ciao!今回は2014年から約半年、住んでいたシエナをご紹介します。現在でも時々帰るほど大好きな街です。当時は語学学校レオナルド・ダ・ヴィンチのシエナ校に通っていました。現在はなくなってしまったのかな…?

目次
スポンサーリンク

シエナとは?

シエナ(Siena)は、トスカーナ州の中央部に位置する都市でありシエナ県の県都です。キャンティ地区を挟んでフィレンツェの南側に位置します。茶色いレンガ造りの建物が特徴的で、シエナという街の名前は「シェンナ色」の名前の由来にもなっています。現在も営業中の銀行の中では最古のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行はここシエナで1472年に創業しました。この金融業のおかげで街は栄え、ルネッサンス期のフィレンツェの最大のライバルとして一帯の覇権を争っていました。

シエナの起源はとても古く、エトルリア人の居住地としての記録が残っていますが、ロムルスとレムスの神話に関連した伝説もあり、詳しくはわかっていません。シエナ周辺は古来より土地柄、水が乏しい地域であり(現在も野菜類の栽培には適していません)、エトルリア人が建設した水路が現役の場所も残ります。
現在は、シエナ大学とシエナ外国人大学を有する学生の街でもあります。

また、中世から残る砦壁に完全に囲まれた旧市街は、1995年に「シエーナ歴史地区」として世界文化遺産に指定されました。

老舗パスティッチェリア・カフェのナンニーニ(Nannini)は歌手のジャンナ・ナンニーニ氏、元F1レーサーのアレッサンドロ・ナンニーニ氏のご実家だそうです。

シエナの見どころ

カンポ広場(Piazza del Campo)

シエナのカンポ広場

シエナの歴史地区(チェントロ)の中央にある広場。世界一美しい広場の一つと言われています。少し傾斜のある扇型をしていますが、よく見ると9つに分かれています。これはかつて9人の執政官によって街が運営されていたことに由来していると言われています。
シエナを代表するお祭りであるパリオはこの広場の外周がコースとなります。

住民たちの憩いの場です。多くの人々がのんびり座って日光浴をしています。

Il Campo, 53100 Siena(SI)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次