【ノルチャ(NORCIA)】イタリアで最も美しい渓谷にたたずむ村

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

Ciao!パスクア休暇を利用してノルチャへ日帰りで行ってきました。

目次
スポンサーリンク

ノルチャとは?

ノルチャ(Norcia)はウンブリア州の南東部ペルージャ県に位置し、シビッリーニ山脈(Monti Sibillini)国立公園の麓、マルケ州との境に近い村です。小高い丘や山の中腹にある他のウンブリア州の各都市と違い、この村は雄大な山々に囲まれた渓谷の村です。『イタリアの最も美しい村クラブ(I borghi più belli d’Italia)』『スローシティ』に加盟。

古くはサビニ人の都市でヌルシア(Nursia)と呼ばれ、ローマ人に征服された後、重要な土地として発展しました。また、480年ベネディクト会の創始者である聖ベネディクト(ベネディクトゥス/Benedetto)がこの地で生まれました。

半日あれば十分堪能することが可能です。ただし、現在は地震の影響でほぼすべての観光スポットへの入場ができません。早い復興を願うばかりです。

中部イタリア地震

1979年と2016年8月・10月には、大きな地震に見舞われました。特に2016年10月30日に中部イタリアを襲ったマグニチュード6.5の大地震の影響は甚大で、現在も多くの主要建築物が復興作業中です。

村の中心部で震災に遭い現在も修復中の店舗は、村外のバス停近くの通りで営業中です。

みどころ

聖ベネディクト聖堂(Basilica di San Benedetto)

ノルチャの中心部であるメイン広場に建っており、街のシンボルです。聖ベネディクトと双子の妹である聖スコラスティカ(Scholastica)の生家の跡地に建つと伝えられています。

Piazza S. Benedetto, 06046 Norcia(PG)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次