【イタリアの最も美しい村】美しい花々で彩られた村スペッロ(SPELLO)のみどころ

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

Ciao! 少し暖かくなってきたので、アッシジの隣のコムーネであるスペッロへ行ってきました。

目次
スポンサーリンク

スペッロとは?

スペッロ(Spello)はウンブリア州ペルージャ県にある小さなコムーネで、アッシジの隣に位置します。ウンブリア人(Umbri)によって建設され、ローマ帝国時代にかけて発展しました。実際にその時代の遺跡が残されている箇所もあります。

非常に美しい村として有名で、実際に『イタリアの最も美しい村』(I borghi più belli d’Italia)クラブに加盟しています。多くの季節の花々が家の窓やバルコニーを彩っているのが特徴です。住民の方々の努力によって常に景観が保たれています。おすすめの季節は、やはり春から初夏ですね。

1年を通して数々のイベントが開催されており、6月の「Le Infiorate di Spello」や11月の新オリーブオイルを祝う「Festa dell’olivo e della Bruschetta」など60年を超えて続いているイベントもあります。名産のオリーブオイルを扱うお店も多いので、日本へのお土産にも最適です。

アッシジから鉄道で一駅ですので、アッシジと合わせた観光にもおすすめですよ。何気ない小さな通りでさえ絵になる、そんな村を旅してみませんか?

『イタリアの最も美しい村』クラブとは?

2001年に設立された民間団体でイタリア全国コムーネ協会(Associazione Nazionale Comuni Italiani/ANCI) のツーリズム協議会の働きかけによって、「フランスの最も美しい村」クラブを参考に、小さな村々の観光振興活動の一環として設立されました。加盟するにはいくつかの基準があり、『I Borghi Più Belli d’Italia』ブランドを使用し続けるためには厳しい品質保持が求められます。

2021年11月時点で加盟数はイタリア全国321コムーネ。ウンブリア州では他にもノルチャ(Norcia) やトレヴィ(Trevi)をはじめ、29の村が登録されています。

公式HP(英語)
https://borghipiubelliditalia.it/en/

スペッロの見どころ(歴史地区)

サンタ・マリア・マッジョーレ教会(Chiesa di Santa Maria Maggiore)

ファサードは17世紀に再建されました。外部のロマネスク様式に対して内部はバロック様式です。教会内にある16世紀のマヨリカ焼き(マジョリカ焼き/Maiolica)の見事な床は必見です。拝観のための入り口は右側にある修道院側にあります。

Piazza Giacomo Matteotti, 18, 06038 Spello(PG)
3ユーロ
火-日 9:45-12:30, 15:30-17:00 ※月は休館

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次